Written by Toshiki Sakamoto プログラマー You should follow them on Twitter

  1. October 27, 2023

    UnrealEngine再生時 が永遠にコンソールに出て先に進まない問題。 これは大体BPでどこかにブレークポイントを設定している可能性が高い。 Macだからかブレークポイントで止まっているところまで自動でジャンプせずに沼った 怪しいBP…

  2. March 05, 2023

    Oculus Quest2 でVideoPlayerを利用したときの不具合、改善点をまとめます スキップやシークバーを実装して VideoPlayer.timereference 操作した時VideoPlayerがフリーズする VideoPlayerをシークバーで移動や1…

  3. March 04, 2023

    不具合情報 & 対応状況 まとめ URP + Oculus2 での開発で描画周りでかなりハマってしまったのでメモを残します。 シングルパスインスタンシングを利用する場合URP2021以降はShaderを書き換える必要がある ポストエフェクトShaderをXR…

  4. February 20, 2023

    ※ この記事の内容について。 実際にリリースまで持って行けていないため実際のストアでは未検証です。 開発環境 Unity 2022.2.7f1 Oculus Quest2 現状開発中のOculus用アプリの容量が約10GB…

  5. February 19, 2023

    別途記事にまとめる予定ですがOculus開発でAssetBundleを何処に置くかを考えていました。 サーバー費用はできるだけ安く抑えたいため Amazon S3 Google Cloud Storage…

  6. February 16, 2023

    Oculus ( Air ) Link が繋がりにくいときの対処法 OBSがインストールされていたらアンインストールしてみる Bandicamのようなその他キャプチャソフトがインストールされていたらアンインストールしてみる 自分はOBS…

  7. January 10, 2023

    ※ 以下内容は未検証&改善点が多く存在します。随時アップデート 実装のみ確認する場合は飛ばして LFSクライアント&サーバーの仕組み に移動 LFSサーバーサンプルソースは https://github.com/Toshiki-Sakamoto/GitLFS…

  8. December 29, 2022

    前回の記事のChronosPackageですが、asmdef対応はされていません Chronosフォルダ直下にasmdefを作成しただけではエラーが出たのでメモ エラー内容 Chronos直下に asmdef を作成してみます すると、 Extensions.cs…

  9. December 26, 2022

    2022/12/27現在 サポート終了によりUnityAsset Store から削除されているためアセットを取得することができなくなっています Chronos…

  10. December 25, 2022

    URPでテストシーンを作る際にシーンごとにRenderPipelineが切り替わるようにしたかった 設定の確認 そもそもRenderPipelineSettingsの設定箇所は Graphics → Scriptable Render Pipeline Settings…

  11. December 15, 2022

    はじめに VFXを利用して打撃ヒットエフェクトを作成してみます (ヒットエフェクトとしては少し豪華すぎますが) あまり高度なことが必要ないためVFX…

  12. December 07, 2022

    過去はてなブログに投稿していたときのURL https://toshizabeth.hatenablog.com/ (記録としてTopのどこかにはっておきたい)

  13. December 06, 2022

    打撃ヒット時のエフェクトが作りたかったため放射線状にパーティクルを飛ばします Set Position (Shape: Arc Circle) まずはパーティクル生成位置を円上にします そのために使えるのは こちらを利用すると円上にパーティクルが配置されます Set…

  14. December 02, 2022

    以下のエフェクトの速度を動的に変更したい。 ParticleSystemではタイムスケールを設定する項目がありましたがVFXでは がそれに該当します 単純にコードを書くと これで _rate に応じて速度が変更されます。 値は 1 が通常速度で…

  15. November 14, 2022

    参考サイト 今回のSequencesによるサンプルは UntyHubから Cinematic Studioテンプレートを利用して新しいプロジェクトを作成することが出来ます。 概要 Sequencesは Timeline 1.5.2(Unity2020.…

  16. November 08, 2022

    左のリストで選択したScriptableObjectの内容をそのままVisualElementに追加して表示したいときに利用できます Document https://docs.unity3d.com/Packages/com.unity.ui@1.0/api…

  17. November 08, 2022

    ListViewで項目をシングルクリックでの選択とダブルクリックによる決定を分けて操作したい場合、 を利用すると良さそうです こちらでコールバックを受けると ダブルクリック シングルクリックで選択された項目に対しEnterKey…

  18. November 08, 2022

    現在のPlatformターゲットをBuildSettingsではなくスクリプトから切り替える時。 例えば、プラットフォーム設定をScriptableObjectで管理し、スイッチ時にその設定を流し込みたいなどに利用できると思います Document https://docs…

  19. November 07, 2022

    UIToolKitには という便利Elementが存在しています これを利用すると簡単にリスト&詳細Windowの実装ができるようになります Document https://docs.unity3d.com/Packages/com.unity.ui@1.0/api…

  20. November 01, 2022

    VFXメモ VFX作成中、途中から**「Output ParticleStrip Quad or Line でパーティクルの軌跡を描画したい」** と思った時、 Update Particle Block に 「Trigger Event Rate(Over Time…

  21. November 01, 2022

    こちらの神記事を見ていた時 https://blog.kyubuns.dev/entry/2020/05/17/180917 のなかで の 部分が とかけてしまう。 しかしRC…

  22. October 31, 2022

    映すカメラ毎に適用するPostProessを分けたかった Unityの公式サンプルである を確認して解決。 Cameraの設定 Player ┗ ①GameScene ← コクピット以外を描画するCamera ┗ ②Cockpit ← コクピットを描画するCamera…

  23. October 26, 2022

    VR開発において360°動画を描画させた後、その動画に対して一部分を歪ませるエフェクトを実装しようと思いました URPで合ってもHaruma-Kさんが公開されている URPGrabPass https://github.com/Haruma-K/URPGrabPass…

  24. October 07, 2022

    公式サイトを参照 URPプロジェクトにてURPを利用していないサンプルプロジェクトを導入して開いた時、 ワールド全体が紫の蛍光カラーになっている事があると思います URP12前は Edit → Renderer 項目の中からShaderをURPにコンバートできましたが、URP1…

  25. September 06, 2022

    Unity2022から公式でSpriteToolが利用できるようになりました 僕ま今まで曲線に沿ったオブジェクトの配置、移動はCinemachineの CinemachineSmoothPath…

  26. September 02, 2022

    UnrealEngine 4 と 5 ではレベルの扱いに大幅な違いが出ていたり、そもそもの開発手法から異なるようなのでリリースノートを読んで重要な点をまとめる https://docs.unrealengine.com/5.0/ja/unreal-engine-5_…

  27. September 01, 2022

    仕事でUnrealEngineを触ることになったため本格的にUnrealEngineも調べていこうと思います どの技術サイトを見ていこうかと思いましたが.. 兎にも角にも公式リファレンスが良いわけで https://docs.unrealengine.com/5.0/ja…

  28. September 01, 2022

    Editor > Preferences (編集 > エディタの環境設定) からショートカットが選択できます すごい数の項目があります よく利用するであろう シミュレート再生 シミュレート一時停止 シミュレート停止 スキップ(一時停止状態から1F…

  29. August 12, 2022

    コンパイル時間が急に激増( Reload Script Assemblies )した為 Editor Iteration Profilerを利用し、コンパイル時間を調べたところPropertyBackingFieldDrawerのInitializeOnLoad…

  30. August 12, 2022

    Inspectorを拡張するアセットで超有名なOdin https://assetstore.unity.com/packages/tools/utilities/odin-inspector-and-serializer-89041?locale=ja-JP…

  31. July 24, 2022

    https://unity.com/support-services/redeem/plastic-scm まずはPlasticSCM…

  32. July 23, 2022

    あるGameObjectのTagをスクリプトで判定する時、文字列直打ちでは柔軟性に欠けます 手動で定数化した場合も更新の保守しなければ行けない為、ここはUnityEditor拡張機能に頼り自動生成してもらうようにします Tagとは GameObject名の下にあるTag…

  33. July 17, 2022

    ステージ下で流れている滝の表現を追っていきます この流れる滝の表現はすべてShaderGraphで作られます 利用しているシェーダーは 滝のテクスチャと、水の流れる向きを表現するFlowMapを入力として演出の表現をしています FlowMap…

  34. July 10, 2022

    Unity の公式サンプル Dragon Crachers を追っていく第二回 タイトル画面の演出を確認していきます タイトル画面を再生させると 炎のゆらぎ 動くライト CRASHERS…

  35. June 25, 2022

    URPを勉強している中で Blit の入力テクスチャは _MainTex で取得できることがわかったのでメモ 準備 Create > Rendering > URP Renderer Feature で Assets直下にでもCustomRendererFeature…

  36. June 20, 2022

    現時点での最新バージョン(10.0.0)のマニュアルを読みながらShaderGraphを使ってみようと思います https://docs.unity3d.com/ja/Packages/com.unity.shadergraph@10.0/manual/First-Shader…

  37. June 12, 2022

    gatsby利用で改行コードを2つ入れないのと表示上改行されなかったのをどうにかしたかったメモ 以下サイト様がとても参考になりました https://blog.abarabakuhatsu.com/use_css_to_break_markdown_with_no…

  38. June 12, 2022

    シェーダー内でDDX、DDYメソッドを見たことがありますがピンと来てなかったところ 過去のUnity道場の資料を見て雰囲気をつかめたので処理を抜粋 https://www.slideshare.net/UnityTechnologiesJapan/unity-…

  39. June 11, 2022

    URPで画像を描画するだけのシェーダー ユニティちゃんを描画します これからはURPがメインになるのでHLSLのお作法になれるためにもまずは基本から学ぼうと思います ユニティちゃんを読み込ませたあと、RawImageにアタッチ。 Shader…

  40. June 09, 2022

    PBD (Position Based Dynamics) という物体同士が衝突したときの位置更新手法が凄く便利で面白そうなのでメモ 速度から位置を求めるのではなく、位置から速度を求める。

  41. June 09, 2022

    PBD (Position Based Dynamics) という物体同士が衝突したときの位置更新手法が凄く便利で面白そうなのでメモ https://qiita.com/doRA9876/items/0f2c79204f2412c0f7a3 https://zenn.dev/r…

  42. June 05, 2022

    最初の投稿 プログラムで学んだことを記録していきたい